top of page

もりんこ広場
​1月

​あけましておめでとうございます

​昨年度はたくさんのお友達に遊びに来ていただきありがとうございました。本年も幼稚園の素敵なところをたくさんのお友達に知っていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

​さて、この日は幼稚園でたくさん遊びました!
みんな幼稚園で遊ぶのが大好き!気に入った遊びを、幼稚園のお友達や、おうちの方々と一緒に遊びました!

​手をつかずに登れるよ!

​汽車の乗り物に乗って幼稚園の探検だ!

​たくさん遊んだ後は、日ごろ幼稚園のお友達が食べているおやつの試食がありました。
しっかりと噛む力と、噛む意欲。
また、なぜ噛むことが大切なのかを、話しながらしっかりと噛んで食べました。

​昆布・じゃこ・するめ

​おかわりもしてくれてありがとう!
ご参加いただきありがとうございました

​もりんこ広場 1月17日「給食試食の日」

​寒い1日が始まりましたが、陽射しの温かい1日になりました。幼稚園には今日も可愛いお友達が遊びにきてくれました。

DSC07056.JPG

​お気に入りのボールを
見付けて遊んだよ!

DSC07053.JPG

​ままごとも大好き!お店屋さんみたい!

​自分たちの背の高さよりも高く積み上げたよ!

​たくさん遊んだ後はお腹がぺっこぺこ!園中に広がる、おいしい香りにお腹もすいてきました。

​今日の給食は、お雑煮です。
お雑煮のおもちは先週、幼稚園の子どもたちが、おうちの方々とついた、おもちです。

温かい給食をみんなでいただきました
おいしかったね!

​ご参加いただきありがとうございました

​来週24日の園庭開放はお休みです。
ご了承ください。

​もりんこ広場 1月31日「片栗粉で遊ぼう!」

子どもが好きな感触遊び!今日は、片栗粉で遊びました。普段は、料理に使うものですが、遊びとして、片栗粉を使いました。初めての感触に、子どもたちの反応が楽しみです!

DSC07189.JPG

​「気持ちがいいね」「おもしろいね!」
親子で共感しあえることは、乳幼児期のお子さんにとって、心の安定につながります

​「すくえたよ!」楽しい笑顔

大人がつい、夢中になって遊ぶ風景も素敵!たくさん遊びを「たのしい!」と親が感じられる事は、お子さんにとって、幸せなことです。
大人が楽しい!って大事ですよね。

​道具を使って遊んでみたり、下に垂らしてみたり・・片栗粉の動きが面白い!

​自分でも挑戦!

​片栗粉で遊んだ後は、ホールで遊びました!寒くても元気な子どもたちでした。

DSC07205.JPG
DSC07200.JPG

​滑り台を上がれるようになったり、想像力を働かせて道をつなげたり、お友達の遊んでいる姿が気になって観察したり・・・
​できることが増えてきている、お友達の成長がうれしかったです!

​太鼓の音がおもしろいね♡

​雪が降り積もり、お足元の悪い中ではございましたが、遊びに来てくださり、
ありがとうございました

bottom of page