
\Instagram日々更新中!/


2022年度
もりんこブログ
「あ・し・あ・と」
ちいロバ(預かり保育)での出来事や子どもたちの様子から見えてくる様々な姿をブログで紹介しております
保育が終わって(14時30分)
おうちの方が迎えに来られる時間まで、幼稚園の中でお友達と一緒に過ごします。
15時におやつ(手作り)を食べます。
おやつを食べた後は、年齢関係なく、自分たちのしたい遊びを思いっきり遊び込むます。


おやつを食べてほっこりした時間、夕暮れ時には園庭であそぶこども達に優しい陽が降り注ぎます。
明日も元気に会えますように・・・と願いを込めて、子どもたちをお迎えの時間まで見守ります
米粉のどら焼き

五平餅
おやつの例

マカロニかりんとう
もりんこブログ
8月「夏休みがはじまりました!」
暑中お見舞い申し上げます
7月下旬に年長キャンプ・年中お泊り保育を無事終えました。
保護者の皆様にはご協力・ご理解ありがとうございました。
さて、早いもので8月に入りました。
おうちでのお子さんの様子はいかがですか?
ちいロバ(預かり保育)では、毎日、晴れの日は川に出かけたり、園庭の池で遊んでいたり、暑さに負けず、楽しく過ごしております。

ぼくとせみ、どっちがきのぼりじょうず?
*園庭の木登りの様子
(高い場所が怖いけど、自分で怖さを乗り越えて登れたよ!

最近まで、ブロックを横に並べて遊んでいたのが、高さや空間を自分なりに使って遊び込むようになってきた年少組のお友達。
ちょっとしたことですが、大事な成長の証ですね

こちらではカラーブロックでお店屋さんが開かれることになりました。
しかし、場所が狭くて入る人数が限られることになり、トラブル発生。
B君「Aちゃんとぼくしかはいれない」
Cちゃん
「なんでわたしはだめでAちゃんはいいの?」
B君「だってね、せまいんだもん」
Cちゃん「せまいからだめだなんて、いやだ!」
そりゃCちゃんが納得できない気持ち分かるなあ・・・
でもBくんも困っているのです
B君に「困ったね、どうしたらいいかな?」と尋ねました。
